採用情報

あなたが歩む あなたと歩む
エイジスリサーチ&コンサルティングで
次の笑顔あふれる未来

Introductionご紹介

私たちは、いろいろなお店を訪問し、そのお店を評価する
サービスを提供しています。

調査結果を使ってお店の売場づくり、お店の接客向上、
お店で働く従業員の意識改革・モチベーション向上などについて
幅広くお手伝いしています。

サービスを数値化し、そこから導き出された結果をもとに
お客様と一緒に解決を見出していくそんなサービスです。

私たちの集めた膨大なデータで今の社会を笑顔あふれる
未来の社会にあなたの力で一緒に実現して行きませんか?

Message代表メッセージ

想いをつなぎ、

社会のために貢献する

お店でサービスを受けた際に
「良い感じの接客だったな」
「もっと自分のニーズに合わせて提案して欲しかったな…」等
いろいろなことを感じたことはないでしょうか?

企業のお店には提供している商品やサービスだけでなく、その企業が込めている「想い」があり、 従業員の方々はその「想い」も消費者に届けています。

「想い」がちゃんと届いているか?適正な内容だったか?
そしてもっと消費者が満足するためにはどうしたら良いか?

それを確認してさらに満足度が高まるようにクライアントのサービスを改善する手助けをする。
そしてそれが実現することにより、世の中のサービスが最適になって、
みんなが気分良くサービスを受けることができ、スタッフの人たちも気持ち良く働くことができる、より良い社会のために貢献する。

それが私たちの仕事です。

エイジスリサーチ・アンド・コンサルティングで我々と一緒により良い社会を実現しましょう。

Environment / Culture働く環境・カルチャー

  • 年間公休日数120日

    年間公休日数120日

    マネージャー陣も進んで休日を取得し、休日が取りやすい環境です。
    1人に負担がかからないよう、チームで仕事をしています。

  • 積極的な姿勢を評価する社風

    積極的な姿勢を評価する社風

    半期に一度、目標達成度に応じて人事評価を行います。
    最短1年で昇格が可能です。

  • コンサルティングとしてのやりがいを感じることができる

    コンサルティングとしての
    やりがいを感じることができる

    営業活動では、顧客の課題を明確にして改善策を提案していきます。
    共に取り組んでいくことで企業の成長に貢献できます。

  • 語学力を活かせる

    語学力を活かせる

    海外対応窓口では、メール対応がメインになりますが業務で英語を使用します。
    仕事を通じて英語力のスキルアップが可能です。

  • フレックスタイム制あり

    フレックスタイム制あり

    ライフ・ワーク・バランスに合わせた働き方ができます。
    ※リモートも可能ではあるのですが、完全にリモートワークのみを想定とした募集は行っておりません。

  • 服装自由

    服装自由

    服装や髪型は自由です。
    清潔感を大切に、自分らしい服装で働くことができます。

Person社員紹介

社員写真

海外事業部

大浦 裕子さん

2024年入社

person01

グローバルな視点で、
ミステリーショッピングの可能性を
広げたい

スケジュール
Off time休日の過ごし方

休日は子どもとの時間を大切にしています。
平日に十分かまってあげられない分、子どものリクエストに応えて家族サービス全開です!

映画や海外ドラマを見たり、美味しいお店に行ったりするのも楽しみの一つ。仕事柄、良い接客を受けると、つい頭の中でレポートを書いてしまいます(笑)

  • 現在の仕事

    海外クライアントとの窓口として、英語でのコミュニケーションや調査準備を担当しています。
    年に2回、海外カンファレンスに参加し、世界中のミステリーショッピング企業と交流するチャンスも!プロジェクトが無事完了してクライアントから「ありがとう」とねぎらってもらえる瞬間が一番嬉しいです。

  • 入社のきっかけ

    子育てとの両立を第一に、英語力を活かせる仕事を探していました。
    リサーチは未経験でしたが、一から丁寧に教えてもらえました。
    始業時間の調整や在宅勤務など、想像以上に柔軟な働き方ができて、とても助かっています。

  • これからの目標

    より多様な業界のミステリーショッピングに携わりながら、専門性を高めていきたいです。 エイジスグループのグローバルネットワークを活かして、複数の国にまたがる大規模調査にも関わりたいですね。 将来を見据えて、マネジメント業務にもチャレンジしたいと思っています。

  • 会社の良いところは?

    何といっても風通しのよさと助け合いの文化です!
    業務が偏ったり進捗が滞ったりした時、すぐに助け合って負担を分散する体制ができています。
    一人で抱え込むことがないので安心です。新しい意見や提案を歓迎してくれる、常に挑戦を後押ししてくれる社風も魅力です。

社員写真

実査部

久能 春香さん

2024年入社

person02

一つひとつの経験を積み重ねて、
チームの支えになる存在に

スケジュール
Off time休日の過ごし方

休日はお出かけ派。
自然豊かな場所が好きなので、山や公園をのんびり歩いて、リフレッシュしています。

2日休みがあれば、国内旅行に出かけることも!
特に寺社仏閣巡りやご当地のお酒を楽しむのが好きです。いつかゆったりと船旅に出たいと夢見ています。

  • 現在の仕事

    調査員の方への案件の割り振りやスケジュール調整、サポートや準備を担当しています。複数の案件が同時進行する中で、それぞれがスムーズに進むよう調整する仕事です。嬉しいのは、やはり調査員の方から感謝の言葉をいただいた時。調査は調査員の方々によって成り立っているので、支えになれていると感じられる瞬間は、大きな励みになります!

  • 入社のきっかけ

    事務職への転職を希望していた中で紹介を受け、覆面調査の仕組みに関心を持ちました。
    選考課程で、経験を活かしつつ新しいチャレンジができそうだと感じて入社を決心。今は、調査を多くの企業に活用してもらうために、様々な側面からのアプローチが必要なことを実感しています。

  • これからの目標

    まだ経験は浅いですが、目の前の仕事にしっかり向き合って、できることを少しずつ増やしていきたいと思っています。
    日々の業務で悩む場面もありますが、その分ひとつずつ自分の中に積み上がっている感覚があります。将来は後輩のフォローやチームのまとめ役にも挑戦していきたいです。

  • 会社の良いところは?

    社内の雰囲気があたたかく、気軽に話しやすいところです。
    適度な距離感は保たれているので、お互いの意見を尊重し合いながら業務に取り組めています。
    わからないことや困ったことはすぐに相談でき、解決に向けて進められるので、安心して仕事に取り組むことができます。

社員写真

営業部

篠崎 真悟さん

2022年入社

person03

クライアントの課題解決を通して、
感動を届ける仕事を成したい

スケジュール
Off time休日の過ごし方

リフレッシュは「スパイスカレー作り」。
スパイスを調合している時は、感覚が研ぎ澄まされ、頭の中がすっきり整理される感覚があります。

子どもたちにも好評で「今日のカレーはどんな味?」と聞かれるのがプレッシャーであり喜びでもあり(笑)
何ごとにも「スパイスの効いたひと工夫」を忘れずにいたいですね。

  • 現在の仕事

    現在は入社3年目、新規開拓と既存顧客のフォローを担当しています。
    クライアントの課題に合わせて、調査やその結果を活かした研修などを提案します。
    嬉しいのは、導入していただいた企業の接客スコアが改善した時。
    達成感のあまり、ご報告も興奮気味になってしまいますね。

  • 入社のきっかけ

    前職は旅行業やホテル業など「お客様に感動を届ける」業界にいました。異業種でも、これまで培ってきた「サービス」の視点を活かせると思ったのが入社のきっかけです。
    自宅から自転車で通勤できるという好立地も、子育て世代の私には大きな魅力でした。

  • これからの目標

    特に関心があるのは、海外展開している日本企業への支援。
    日本の「おもてなし文化」を海外の接客現場にも根付かせる支援において、自分の経験や強みを活かせるのではと思っています。
    調査だけでなく、改善まで一緒に考えるパートナーとして成長していきたいです。

  • 会社の良いところは?

    一人ひとりの強みや適性を見て活躍できるポジションに配置してくれる「適材適所」の文化が根付いているところです。
    失敗を恐れず挑戦を応援し、その過程を認めてくれる風土も魅力。
    社内は穏やかな方が多く、上司・同僚に気軽に相談できる関係性があります。

Flow選考フロー

  • icon

    書類選考

  • icon

    1次面接

  • icon

    適性検査

  • icon

    2次面接

  • icon

    内定

Q&Aよくある質問

選考について

Q選考プロセスについて教えて
ください。
書類選考、1次面接、適性検査、2次面接を実施します。
Qコンサルティング経験は必要ですか。
コンサルティング経験がなくても、自社や顧客の事業革新を社内やソリューションベンダの立場でリードした経験などがあれば、早期のキャッチアップと活躍が可能と考えます。実際に多彩な業界出身者の採用を行っています。もちろんコンサルティングの経験があることが望ましいです。

働き方について

Q転勤はありますか。
勤務地は幕張のオフィスですが、業務拡大により将来的に拠点を増やす可能性はあります。
転勤の際は本人の意向を確認し、無理に辞令を出すことはありません。
Q残業はどれぐらいありますか。
自らの裁量で自由にコントロールすることが出来ます。繁忙時に残業が発生することもありますが、部門や職務により異なります。
Q勤務形態について教えて
ください。
基本的には所定労働時間での勤務となりますが、始業時間を変更することも可能です。
フレックスタイム制も導入しています。
※所定労働時間:1日8時間 ※標準勤務時間9:00~18:00(休憩60分)
Qリモートはどの程度許容されていますか。
「従業員の自律的かつ効率的な働き方の選択の尊重」と「多様な場所での勤務を可能にすること」による生産性の向上と創造性発揮の促進を目指し、リモートワーク制度が導入されています。
ワークライフバランスにあわせて選択することができますが、完全なリモートワークのみを想定とした募集は行っておりません。
Q有給は取得できますか。
有給休暇を取得しにくいという雰囲気は全くありません。
マネージャー陣も進んで休日を取得し、休日が取りやすい環境です。
Q職場での服装を教えてください。
服装は自由です。
オフィス内で業務を行う社員はカジュアルな服装が多く、営業などお客様への訪問などがある社員はビジネスカジュアル、スーツを着用しています。
Q平均年齢は何歳ですか。
45歳(2024年3月時点)
若いメンバーからベテランまで幅広い年齢層のメンバーが働いています。
Q男女比率を教えてください。
男性が4割、女性が6割とやや女性の方が多くなっています。(2024年3月時点)

仕事について

Qどのような顧客が多いですか。
小売業界を主に、飲食、カーディーラー、エンターテイメント、公共系、外資系企業など幅広い業界へコンサルティングサービスを提供しています。

制度について

Q評価の仕組みを教えてください。
役割発揮度や職務遂行能力を評価して次年度の資格等級を決定する役割評価、期初に設定した目標や課題の達成度を評価して年2回の賞与に反映する業績評価があります。
業績評価では適切な目標設定をすることが重要になってきますので、上長と相談・すり合わせをしながら決めていきます。
Q出産、育児の支援はありますか。
産前産後休業や育児休業だけでなく、職場復帰後も時短勤務や所定時間外労働の免除など、無理なく働ける環境が整っています。
Q副業は出来ますか。
副業は可能です。
Q社員の出身職種について
教えてください 。
様々な業界で活躍してきた人材が集まっています。
例:コンサルティングファーム、メーカー、アパレル、小売、システム会社、リサーチ会社など

みなさまからのご応募をお待ちしております!